FF7リメイクのエンディングでエアリスは「空きらいだな」と発言します。
ザックスが生存しているかのような描写の後のこの言葉の意味が気になりますよね。
本記事ではエアリスの「空きらいだな」の意味を解説します。
「空きらいだな」は英語版だとI miss it. The steel sky.
「空きらいだな」は英語版だと「I miss it. The steel sky.」となっています。
「I miss it」は「寂しい」、「恋しい」です。
「The steel sky」は直訳すると鋼の空ですが、FF7リメイクではプレートの空という意味でしょう。
日本語版と英語版だとかなり違いますよね。
「空きらいだな」の意味はスラム街の空が恋しい
つまり、エアリスがいつも見ていたスラム街から見えるプレートがある空の風景がミッドガルを出ることで見えなくなるので恋しいという意味だと思われます。
エアリスはスラム街が好き、だから恋しい
クラウドと教会で再会し、レノたちから逃げる途中でエアリスはスラムについて話すシーンがあります。
エアリス「ミッドガルのスラムが好きで風景が嫌いじゃない、みんな強く生きてる、ときどきそれを感じてうれしくなる」
つまり、ミッドガルから出ることで、この先何が起きるか分からない不安といつも見ている風景と違うから恋しい(寂しい)という意味で「空きらいだな」と言ったのでしょう。
まとめ
日本語版の「空きらいだな」は英語版だと「I miss it. The steel sky」でプレートの空が恋しい。
ミッドガルを出ることでいつも見ていた大好きなスラム街の空が見えなくなり寂しいという意味。
© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
コメント
エアリスのこのセリフの意味が分かると思います。
クライシスコアの中でザックスにこの言葉を言う場面が出て来るので…。
CCのエアリスが怖いと思っていることはジェノバという厄災に何かしら感じている事があるからでしょうね。単純に空が怖いというのが最もな理由です。
記事の意味も間違ってないと思いますし、これから起こりうるクラウドとの別れへの不安などもあるかもしれませんね。